まえけんビーバーバンド1stミニアルバム「普遍」
兵庫県南淡路市のレコーディングスタジオにて2日間で収録
作曲・作詞・編曲・演奏・コーラス・波の音を3人で演奏
- Live Once
- Follow Me
- Can’t Stand It
- Gonna Make You Ride
- Arigato
2022年10月のレコーディング風景
まえけんビーバーバンドBASS:チャリケン
兵庫県神戸市出身神戸市在住
13歳:アコースティックギターを始める
15歳:ベースを始め、ロック、ソウル、R&B、ジャズ、フュージョン等の音楽を吸収
18歳:大阪芸術大学進学、卒業後は関西にて音楽活動を開始
~音楽教室での講師を務める傍ら、プロのバックミュージシャンとして活躍~
26歳:上京
1993年 当時の仲間とThe JUICEを結成
1995年 ポニーキャニオンよりメジャーデビュー
1997年 アルバム3枚シングル5枚を出すもバンドは解散
2000年 ハッチズクローバーに参加
・ちんぐ音楽祭
・JUNK BOXワンマン
・BOXXワンマン
・路上ライブ(4年間)
2006年 ハッチズクローバー脱退→ カリフラワーズの4代目ベーシスト
2007年 バンド結成10周年を迎えるものの、惜しまれつつ解散
他参加バンド
Soul on the Rock、Momi-na!、Otto×Band、ソウルバターフィールド、GP☆All-Stars、3K、ミムトーメ
2014年 活動の拠点を関西へ
参加バンド
Natural Ball Blues Band、カラス座、ザ・ファンキーMojo楽団、BP☆ALL STARS、SHAKA-RIKI
まえけんビーバーバンドDRUMS:マンゾウ
兵庫県西宮市出身神戸市在住
出生すぐ:母の影響でクラシックを嗜む
4歳:エレクトーン習得
6歳:作曲を開始、鼓笛隊でトランペットと太鼓を習得
~西宮市立今津中学校吹奏楽部パーカッション担当で2度全国大会金賞受賞~
14歳:ドラムを始める
15歳:初レコーディング、ライブハウス出演
16歳:西宮市吹奏楽団全国大会金賞受賞
ジャンルを問わないプレイスタイルで多くのセッション・RECに参加
参加バンド
LA-CHA、The Pinknuts、Blacknese、OKINAWA AMERICANA、Foxyassrip、LOCK LEAD、カロリーキング、マンゾーカフェオーケストラ、OAアンサンブル、Yumi & The SUPER FORCE、SUNDROPS
the CORE「dawn of the CORE」
まえけんビーバーのリーダーテクノユニットの初作品

- The DISCO UNIVERSITY
- How Many
- Follow Me
- Rosana
- A Song about You
試聴はこちら↓ライブ